Column

土地と建物と暮らし方について
情報や雑学のコラム。

不動産をお値打ちに手に入れるには

あなたが、住宅を購入しようと考えた時に、一戸建て住宅なのかマンションなのか、またそれは新築なのか中古なのかと迷われると思います。そして出来れば、住宅をお値打ちに手に入れたいと考えるでしょう。しかし価格が安いという事だけにとらわれて、住みにくい物件、いわゆる、価値のない不動産を手に入れてしまうことは避けたいはずです。そんなあなたに損をしない選択、決断をするための一助となればと思い、わたくし H がコラムを書きます。

 

|不動産をお値打ちに手に入れる5つの鉄則

 

あなたが不動産をお値打ちに手に入れるために、するべきことが5つあります

 


 

 

①不動産について、自分に本当に必要なものは何かをじっくりと考える

 

②不動産について必要なもの、いわゆる価値があるものと、そうでないものを明確にする

 

③不動産について、必要なものの中で優先順位をつけメリハリをきかせる

 

④不動産に求める価値観が他の人と同じで良いとか、普通で良いという考えに流されない

 

⑤一般の人が興味を示さない不動産の状況に対し、視点を変えて価値を見出す

 


 

 

この 5つ を実行できれば、あなたは、 お値打ちに不動産を手に入れる ことができます。

 

 

 

|不動産は全く同じものは存在しない

 

全ての不動産一つ一つが状況、条件が異なります。

例えば、大きさ・周辺環境・駅からの距離・日当たり・道路状況・形状・地盤状況・築年数・構造(木造かRC造か)などです。

ですから不動産は全く同じものは存在しません。

 

 

 

|不動産の価格は需要と供給の関係に大きく左右される

 

ほとんどの不動産は需要と供給の関係で価格相場が形成されています。つまり、多くの人が好む状況・条件の不動産は需要が高くなり、不動産価格も上がります。しかも、供給が少ないと不動産価格が異常に高騰することもあります。反対に、多くの人が興味のない、けんえんする(避ける)状況・条件の不動産の場合、不動産価格が下がります。

 

 

 

|視点を変え価値を見出す

 

一般の人が興味を持たない、嫌厭する(避ける)状況・条件の不動産にも実は、視点を変えて見ることで、価値を見出すことができます。

 

その事例を5点紹介します。

【 事例 】

①心理的瑕疵の物件 

 

心理的瑕疵がある物件は、多くの人が避ける為、不動産価格もかなりお値打ちになることが多いです。

これは、私が過去に心理的瑕疵のある物件を取引した際の実際の経験談です。
物件Aは周辺相場の2分の1程度の価格でした。その物件の広告がされると、多くの方から問い合わせがありましたが、そのほとんどの方々が心理的瑕疵を理由に購入を断念。一方、この物件を最終的に購入した方は、自身が求める不動産の価値、例えば、周辺環境、日当たり、広さなどの点で、この物件を(家族全員が住みやすい生活環境を手に入れることを第一優先要件として)魅力的と感じ購入に至りました。

 

この方は、不動産に求める価値をじっくり考え、心理的瑕疵が自分たちの不動産の価値(暮らし方)に実際にどんな影響があるのか、そして、その瑕疵が自身の求める不動産価値を侵食するのかという事を考えました。そして今回の心理的瑕疵は、自分たちにとっての不動産価値に影響を及ぼさないと判断。その結果、この方は、周辺相場の2分の1の価格で不動産を手に入れることができたので、とても満足していました。

 

②延長敷地の物件 

延長敷地、いわゆる旗竿地は、けんえんする(避ける)方が多いので、不動産価格がお値打ちなことが多いです。

 

では、なぜ延長敷地の物件が不人気なのかというと、敷地の通路部分しか道路に接していないため、自動車を駐車しにくいことや、他人の敷地の間を通って奥まった家に入っていく感じがすることなどです。

 

しかし、この物件の視点を変えると良い部分が見えてきます。

 

例えば、通路部分に駐車スペースを確保したなら、有効敷地内で駐車スペースのことを考える必要がなくなります。したがって有効敷地内を建物や庭に思う存分使えます。また奥まった所に家があるということは、道路を走る自動車の音が遮断されやすく閑静であると言えます。さらに、通路の部分をデザインすることで通路を、家に入るまでの導入路が安らぎの空間として演出することもできます。

 

 

③変形地 

家を建てる土地は、多くの人が理由なく漠然と四角形の地形が良いと考えているため、四角形の地形をした土地は価格が高いです。それに対して、いびつな地形をした変形の土地はお値打ちなことが多いです。

 

四角形の土地は、建物部分と駐車部分を計画しやすいだけでなく、その敷地の中で出来上がった建物を完成前から想像しやすいというのが人気のある理由だと考えられます。しかし、実際には駐車場スペースを確保すると庭のスペースをどこに確保するのか、できるのか?と苦労する事が多いです。

それに対して、変形地で建築の計画をすると、そもそも地形がいびつなため、建物や駐車場として使うことができない余ったスペースが所々に発生します。その所々に余ったスペースを庭などにする事で、わざわざ庭などのスペースを確保する必要がないという利点もあります。

 

変形地は、建て慣れた既成パッケージが入らず変更や工夫が必要となるため、設計や建築する立場の方から面倒だと避けられる面もあるでしょう。反面、それを得意とする発想豊かな設計建築の方も沢山います。そういう方こそ施主の意見を取り入れようと工夫を凝らしてくれたりすることが多いので、思い入れ通りの暮らしを手に入れられる可能性は高まります。

 

 

 

④墓地の近くの物件

 

 

 

墓地の近くの物件は「幽霊が出そう」など、不気味がられる理由で人気がありません。そのため、物件価格がお値打ちであることが多いです。しかし墓地の目の前に住む住人に聞くと意外にも、とても良好な住環境であると言います。

 

その理由は、樹木や花なども適度に植えられていることがほとんどであり、都会でありながら都会の喧騒から逃れることができる、とても閑静な場所であるからです。さらに大きな理由として、墓地の敷地に急にマンション等の建築計画がされることは無いため、自分の家の目の前に高い建物が建つというリスクがないので安心だとも言います。

 

 

 

⑤北側からの接道の物件 

 

 

 

南側の接道する物件は、とても多くの人が良いと言うため、物件価格も高騰する事が多いです。それは南側からの採光のイメージがとても良いことが理由にあげられます。しかし夏に南側から直射日光が部屋の中に入ると室内温度がぐんぐん上がるため、エアコンを使用する電気代が高くなります。南側の接道する物件が全て良い条件というわけでもありません。それに対して、北側の窓からは直射日光が部屋に入ることはありません。また、北側からの光は安定した光であるため、部屋の明かりとして充分機能します。デザインなどで色味を厳密に見る必要があったりする職業では安定した北側採光が必須の場合もあります。さらに、家具や調度品など大切な物などが紫外線で痛みにくいのも北側の採光の部屋のメリットです。ですから南側から直射日光が部屋の中に入りこみにくい北側接道の物件にも十分価値があります。

 

 

 

|まとめ

 

不動産は全く同じものは存在しません。つまり不動産自体がとても個性的なのです。ですから、あなたも他人と同じで良いとか普通で良いという考えに流されず、あなた自身の価値観を持って不動産と向き合って下さい。

 

もし、あなたが不動産について、何が必要で価値のあるものか、その考えを深掘りし先鋭化できたなら、不動産価格が異常に高騰している不動産に翻弄されないでしょう。

そして、あなたが、一般の人が興味を持たない、けんえんする(避ける)不動産に価値を見出すことができたなら、あなたは、とてもお値打ちに不動産を手に入れることができるのです。

 

★コラムのイラストは、わたくしHが描き、それを、さらにスタッフFが vectornator アプリでデシタル化しました。

 


 

土地を売りたい・土地を買いたい

建物を売りたい・建物を買いたい

 

新築にこだわらずリノベーション・リフォームしたい

 

不動産が欲しいけど、新築・中古どうすればいい?と迷っている

目的に合った不動産(土地・建物)の選び方が知りたい

 

不動産を有効活用したい

 

借地権の当事者だが、よくわからない方

 

間取りやインテリアのバランスはどうしたらいい?

等など

 

誰かに話すことで、自らの考えがまとまることがよくあります。

まずは  「有限会社 扶桑土地」  お気軽に、ご相談ください。

 

>>>この検索窓にご希望の言葉(ワード)を入力し検索ボタンを押すと、その言葉を含んだ関連コラムが全て表示されます。
pagetop