Column

土地と建物と暮らし方について
情報や雑学のコラム。

新年、3種類の趣味を意識して

|新年のごあいさつ

 

明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

|趣味を持って、休暇をたのしく

 

本日のコラム担当は H です。

 

趣味をもつことは良いことだそうです。その効能はリラックス・リフレッシュ・脳の活性化・ストレス発散などなど。ちなみに、趣味は以下の3つの種類に分類できるそうです。

 

(1)能動的な趣味

 … 自発的なこと(自ら体を動かし行動したり、他者との交流を楽しむ)

(2)クリエイティブな趣味

 … 創造的なこと(何かを作り上げたり、生み出すことを楽しむ)

(3)受動的な趣味

 … 受動的なこと(すでに作られモノで楽しむ

この3種類を全てをバランスよく持てているとベストだそうですが、中でも特に (2)クリエイティブな趣味 は、絵を描く、料理を作る、写真撮影、楽器演奏、手工芸、工作、DIY等々のように、試行錯誤しながらスキルアップの努力を続けて、全てを自己決定していかなければならないため、セルフコントロール力が鍛えられるうえに 創造力や発想力が豊か になり、仕事や生活に役立つ効果が大きいそうです。

 

確かに、無から有を生み出す、0から1にすることは、簡単なようでいて実はとても難しいです。

 

ただそれは、楽な道ではありませんが、達成感や満足感も得られますし、苦労や努力に代え難い魅力があるのではないでしょうか。

 

たとえ、完璧な出来でなくともいいのです、たかが趣味されど趣味です。結果ではなく経緯を楽しむのが趣味ではないでしょうか。

 

というわけで、今回は 仕事に役立つ(かもしれない)クリエイティブな趣味のご紹介を

昨年末に仕事納めしたので、最近なかなかできずにいた自分の趣味にどっぷり浸かっています。今回はその一部をご紹介。

 

好みの生豆を準備します。

好みの生豆を準備します。あれこれバランスを考えて注文するときのワクワク感がたまりません。

 

正確に計量します。

正確に計量します。

 

愛知県の会社で販売している遠赤外線焙煎キット。

愛知県の会社が販売している遠赤外線焙煎キット。小型の組み立て式なのでキャンプなどにもおススメ。

 

焙煎キットのかごに豆を入れてカセットコンロにセット。家の中で焙煎すると豆の皮(ちゃふ)が舞って、室内に茶色い雪が積もったようになってしまうため、室外で焙煎するためのカセットコンロが必須。

 

遠赤外線の効果

遠赤ネットの効果(遠赤外線)

 

遠赤ネットの遠赤外線効果なのか、このキットで焙煎した豆はどれもスッキリ飲みやすくなる感じです。そのため、今までコーヒーが苦手だった人でも美味しく飲めたりします。

 

東海地区では濃いコーヒーが定番と言われますし、喫茶店のコーヒーといえば酸味の強いものも多い印象です。

しかし、そういう固定観念的なタイプばかりでなく、いろんなコーヒーを気軽に飲めるようになると、もっとコーヒー愛好者の裾野が広まると思っています。

 

珈琲は生活を豊かにするための嗜好品ですから、一部の豆だけに人気が偏ったり、○○方式でなければいけない等のように、単一の価値観に囚われすぎることなく、柔軟に、多様な好みの違いも楽しめるようになるといいですね。

 

 

手回し焙煎キットで焙煎中

ぐるんぐるん回します

 

アナログです。手で回す速度を変えたりしつつ、豆の発する音の変化に耳を澄まします。豆の爆ぜる音の段階を聞き逃さず慎重に仕上げていきます。

 

大手メーカーのガス焙煎機もワークショップで何度か試しましたが、焙煎キットのほうが個人的に美味しく感じました。

 

一気に冷ましたら各豆ごとに瓶詰め

一気に冷ましたら各豆ごとに瓶詰め

 

 

|扶桑土地で飲めるかも

 

 

 

さて、そんな手間暇かけた珈琲豆はいつでもオフィスの片隅にスタンバイしています。

 

お客様がお見えになった際、タイミングが合えば(運が良ければ)扶桑土地オリジナル珈琲をお飲みいただけます。

 

普段の来客対応には、深蒸し緑茶をお出ししています。

 

 

|さらに運が良ければ?

 

ちなみにスタッフ F は調理師免許を所持しており、菓子やパンの試作・研究が趣味なため、大量な試作品ができることがあります。

 

こちらは、卵・バター・牛乳・小麦粉を使わない代わりに、米粉とコメ油と豆腐でどこまで美味しいお菓子ができるかチャレンジしたもの↓手間がかかっています。

 

スタッフFの試作品

 

運がよくタイミングが合えば、試作品をオフィス内で見かけることがあるかもしれません。

 

 


 

土地を売りたい・土地を買いたい

建物を売りたい・建物を買いたい

新築にこだわらずリノベーション・リフォームしたい

不動産が欲しいけど、新築・中古どうすればいい?と迷っている

目的に合った不動産(土地・建物)の選び方

不動産を有効活用したい

借地権の当事者だが、よくわからない方

間取りやインテリアのバランスはどうしたらいい?

等など

 

誰かに話すことで、自らの考えがまとまることがよくあります。

まずは  「有限会社 扶桑土地」  お気軽に、ご相談ください。

 

>>>この検索窓にご希望の言葉(ワード)を入力し検索ボタンを押すと、その言葉を含んだ関連コラムが全て表示されます。
pagetop